「昔から角ばったエラがコンプレックス」
「K-POPアイドルのような小顔に憧れる」
エラがずっと気になってるというあなたに、切らずに注射をするだけで小顔になれるエラボトックスはおすすめです。
新潟にもエラボトックスを受けられる美容外科や皮膚科はたくさんありますが、保険が効かない自由診療のためクリニックによって料金の差が数万円になることも。
今は美容外科も昔より増えて、手が届きやすい料金で気軽に美容メニューがお試しできる時代になりました。
そこで、このサイトでは、安くて安心のクリニックを厳選して5院まとめました。
福岡のエラボトックス人気クリニックランキング
品川スキンクリニック
大手美容皮膚科クリニックの中でも特に料金が安く、当日でも入会できるBMC会員になると20%OFFになってさらにお得。
エラボトックスの初回はなんと1,840円でお試しもできるので、小顔注射と組み合わせてみるのもおすすめです。
エラボトックスの料金(税込)
初回 1,840円
品川スキンクリニック 新潟院の詳細
新潟市中央区弁天1-1-22 東信新潟ビル2F
【電話番号】0120-293-740
【アクセス】JR新潟駅 「万代口」徒歩約2分
【診療時間】10:00〜19:00
湘南美容クリニック
テレビCMでもおなじみの湘南美容クリニックも料金の安さでは負けていません。
安心の厚生労働省認可のアラガン社製のボトックスも取り扱っています。
エラボトックスの料金(税込)
エラボトックス | 両側 9,720円〜 |
小顔注射 | 1cc 3,600円 |
湘南美容クリニック 新潟院の詳細
新潟市中央区万代1-3-10 新潟万代ビル 8階
【電話番号】0120-966-617
【アクセス】新潟駅より徒歩8分
【診療時間】10:00〜19:00
Nクリニック
大手美容外科の院長を歴任した経験を持つ野村院長が開院した美容皮膚科クリニックで、新潟には珍しい最新機器も導入しています。
院長自身がボトックスビスタの認定であるため、エラボトックスの施術も安心して相談できますね。
エラボトックスの料金(税別)
エラボトックス | 両側 19,000円〜 |
小顔注射 | 1cc 4,900円〜 |
Nクリニックの詳細
新潟市中央区花園1-2-1 フォーサイト花園6F
【電話番号】0120-940-972
【アクセス】新潟駅万代口を出てすぐ
【診療時間】10:00〜19:00
植村美容外科
腫れの少ない二重整形(埋没法)で定評のあるクリニックで、エラボトックスや小顔の施術でももちろん安心して相談できます。
提携駐車場の利用料金が完全無料になりました。
エラボトックスの料金(税別)
エラボトックス | 25,000円〜 |
小顔注射 | 1cc 6,000円〜 |
植村美容外科の詳細
新潟市中央区東大通1-1-1 第5マルカビル4F
【電話番号】0120-665-546
【アクセス】新潟駅万代口より徒歩1分
【診療時間】10:00〜19:00
しまむら皮膚科クリニック
北越高校の向かいにある米山メディカルタウンにあり、予約制ではないので公式サイトから順番予約をしましょう。
保険診療が主体ですが、保険が効かない診療も多く扱っている総合皮膚科クリニックです。
エラボトックスの料金(税別)
エラボトックス | 25,000円
初診料 3,000円 |
小顔注射 | 1ml 7,000円
初診料 3,000円 |
しまむら皮膚科クリニックの詳細
新潟市中央区米山5-9-11 米山メディカルタウン内
【電話番号】025-248-2000
【アクセス】新潟駅からタクシーで5分、徒歩15分
【診療時間】月火水金 9:00〜12:30/15:00〜18:30
土 9:00〜13:00
木曜休診
エラボトックスの効果
出典:クリニック日比谷
顔のエラには咬筋(こうきん)という筋肉があり、歯ぎしりやあくびをした時などにグッと噛みしめるクセがある人はエラが張りやすいと言われています。
エラボトックスでは、その咬筋に薬剤を注入して一定期間筋肉が動かないようにします。
筋肉は使わないと細く小さくなりますから、エラボトックスを繰り返すことでやがてエラは小さく目立たなくなるという訳です。
1回の注射で効果を実感できるのはおよそ3ヵ月から半年間です。
その後はまた咬筋は動かせるようになりますので、その前に2本目のエラボトックスを打ちましょう。
これを何本か続けるうちに咬筋はどんどん弱くなり、最終的には理想の小顔を手に入られるでしょう!
目安としては3〜4ヵ月ごとに4、5回とされています。
十分な効果が実感できた後は、年に1回程度をメンテナンスとして続けている人も多いようです。
出典:城本クリニック
エラボトックス注射について
出典:ガーデンクリニック
エラボトックス注射とは、咬筋(こうきん)というエラの筋肉にボトックス注射することで、筋肉を抑制して小さくする方法です。
咬筋が発達している方は効果を実感しやすく、エラがスッキリした小顔を手に入れる事が出来ます。
ボトックス注射はすぐに効果が得られるものではなく、注入から1週間くらいで咬筋が動かなくなっていきます。
そして、ゆっくりと咬筋が委縮していくので、周りにバレることがありません。
4ヶ月〜半年くらいで効力がなくなると、再び咬筋が動くようになります。
効力がなくなる頃に繰り返しボトックスを注入し続けると、ボトックスを注入しなくても半永久的に小顔効果を持続させることができるようになります。
エラボトックスの種類
国内のクリニックで使われているエラボトックスは主に5種類あります。
- ニューロックス
- リジェノックス
- ディスポート
- ゼオミン
- ボトックスビスタ
ボトックスというのは「アラガン社」というアメリカの大手製薬会社が造っている薬剤のことです。
上記の「ボトックスビスタ」は、日本やイギリスのアガラン社の正規品ですので、ボトックスと同じ効果や安全性があります。
ボトックスビスタ以外の種類は、ボトックスではなく、ボツリヌス・トキシン製薬でボトックスと似た効果がある為、クリニックではボトックスとして使用されています。
種類にもよりますがボツリヌス・トキシン製薬は、アラガン社に比べて効果が弱く、注入時に痛みを感じやすいようです。
また、アラガン社は抗体をつくらないので繰り返しの注入でも効果が落ちないのも特徴です。
このことから、エラボトックスに効果的で痛みが少ないアラガン社のボトックスが一番安全でしょう。